New3DSLLの充電口の内部パーツ破損!?修理ご依頼
2018.10.25 修理速報 充電部分交換 , New 3DS LL
今回のご依頼はNew3DSLLの充電口トラブルでした。
いつからかは覚えておられなかったのですが、3DSの充電口内部には
接点(金属)の他に、プラスチックパーツがついています。
これがおそらく抜き差しの際にとれたのか、衝撃で破損してしまったのか
わかりませんが、無くなっておりました。
この状態で充電ケーブルをさすと、充電はできるのですが、ケーブルが非常に
高温になる状態で、何らかの異常をきたしておりました。
お子様がお使いになる端末ですので、その様な症状になっては非常に危険ですよね。
この充電口交換を行わせていただきました。
修理後の写真がこちらです、右下のオレンジ色のランプが点灯しているのがわかりますでしょうか?
充電ができているサインになります。
しばらく接続していても高温になることもなく安定して充電ができるようになりました。
しかしながら、お預かり以前から接触が悪かったとお伺いしており、そのあたりも確認させて
いただきましたが、パーツを変えても状態はあまり良くはなりませんでした。
ケーブルをさしたまま本体を動かすと時々充電が切れてしまいます。
おそらくこれは充電口だけの問題ではなく、基盤側や回路にトラブルがあると考えられます。
机の上に置いて充電をすると安定して充電ができる状態であれば、問題ないですとご了承を
いただき、お返しさせていただきました。
持ち運びができる機種になりますので、落下や圧力などの衝撃、ダメージで基盤やそのほかの
部分にトラブルが発生してしまう可能性がありますので、スマホやタブレットなどの精密機械同様に
丁寧に扱わないといけませんね(^_-)-☆
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。



















