修理速報
充電が出来なくなってしまったNintendoSwitchの修理をしました。
[2020.11.22] スマホスピタル 京都駅前 / ラベル: 充電部分交換 , Nintendo Switch
本日はNintendoSwitchの充電口の交換修理をしました。
症状としては充電が出来なくなってしまい電源が入らなくなってしまったというものでSwitchにはよくある症状になります。
Switchは構造上充電口がもろくなってしまっています。
そのためよく壊れてしまう部位ではあるのですが、壊れてしまう原因は充電器を指したままゲームをプレイしてしまうことになります。
充電器を指したままプレイしてしまうと充電口が段々と動くようになってきて半田で付いているパーツが取れてしまいます。
その際に基板側の接点が剥がれなければ修理は可能なのですが接点もよく剥がれてしまっているので修理をしても改善しないこともあります。
基板側に以上が出てしまうと修理が難しくなるので注意が必要です。
特に何もしていないのに充電が出来なくなってしまった場合はパーツの異常になります。
パーツが錆びてしまっていたり充電口との接点に汚れが付着してしまっている場合はパーツの交換で改善することがほとんどなので修理をしてみましょう。
当店での修理は基本的にデータ領域には触れない修理を行っております。
そのため症状が改善した場合はデータがそのままでのお返しが可能です。
なのでお気軽にご来店下さい。
〒600-8216
京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル1階南区画営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-585-5779
E-mail info@iphonerepair-kyotoekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル京都駅前店 WEB予約 >>