左スティックが勝手に動く?Switch プロコンスティック交換修理
2022.03.05 修理速報 Switch プロコンアナログスティック , Nintendo Switch
Switchを操作する際に両サイドについているジョイコンを通常使いますがもっとしっかりしたコントローラーが使いたい方は「プロコン」と呼ばれるコントローラーを使用します。
このコントローラーは精度が良く、細かい操作がしやすく耐久性もあることから多くの方に使われていますがスティックが壊れやすいのはJoy-Conと変わらないみたいですね。
プロコン スティック修理
Joy-Conとはスティックの構造が全く違うのでJoy-Conより丈夫ではありますがプロコンで最も壊れやすいのはスティックで間違いないでしょう。
このスティックの付け根の部分が壊れるのですがJoy-Conと違って一般の方にはまず修理ができない箇所になります。
なので壊れて修理してほしい!そんなときは是非当店にお持ちください!
実は以外にもプロコンのほうがJoy-Conより安かったりします。
というよりはJoy-Conってすごく多機能なので値段が高いんですよね。
そんなジョイコンのスティックが使って1ヶ月とかで壊れたらすごく困りますよね。
もちろんJoy-Conスティック修理も当店対応しております!
1時間ほどで作業は可能ですのでもし修理ご希望の場合は気軽にお持ちください!
Switchの画面が映らない、電池がすぐに切れてしまうなど最近は修理依頼が増えております。
その場で在庫があればすぐに修理にとりかかれるのですがない場合お日にちを長く頂く場合がございます。
ですので修理依頼にお持ちいただく際には事前にお電話・問い合わせホームにてご連絡ください!
池袋駅の北口からすぐで道順もかんたん。
1階にGEOが入っているビルに当店ございます!
スマホスピタル池袋でした。
小野
非掲載エリア 郵送修理のご案内

ゲーム機郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。