水没してしまったswitch liteの復旧作業
2022.05.02 修理速報 Lite 水没復旧 , Nintendo Switch Lite
本日は、水没してしまったswitch liteの復旧作業についてです。
水没端末は、スマホでもゲーム機でも基本的な作業は変わらず、分解して基板の取り出し、基板の洗浄をするところから始めます。
洗浄後に組み立て直して起動して、不良が疑われる部品を交換するのが手順となります。
そのため、洗浄作業後でないと具体的なお見積りも難しいです。
また、水没による部品へのダメージが後々顕在化してくることもございます。
基本的にはデータ復旧のための作業と思って頂ければと思います。
と前置きはさておき…
実際の作業へと移りましょう。
今回はswitch liteのため、メイン基板とサブ基盤に分かれています。
どちらも分解して取り外しが出来るので、基板に繋がっているケーブルやコネクタを全て取り外してしまいます。
LRボタンにスピーカー、ヒートシンク、ゲームカードスロット、冷却ファンに電源スイッチなどなど
取り外し箇所が多く、また一部ネジの長さが違ったりもするので、忘れないように要注意ですね。
基板を取り外せたら、メイン・サブまとめて超音波洗浄機にて洗浄します。
洗浄後は完全に乾燥させるために、2時間ほど風通しの良いところで自然乾燥。
乾燥にはドライヤーなどを使ってしまいたいところですが、高温の風にさらすのは基板にはあまり良くないので、止めておきましょう。
乾燥後は、一通り組立ててから起動して、動作確認を行います。
…画面のタッチもアナログスティックもボタン動作も問題は見られません。
後は実際に使用してみないと分からないところもあるかと思いますが、数時間起動した状態でも問題なく動作しているようですので、ひとまずこれにて修理完了です。
水没端末は、水没後の対応が割と重要です。
水没直後は電源を入れないようにするのは勿論のことですが、端末内部の水分を出そうとして端末を振ったり、ドライヤーなどの熱で乾かそうとするのも厳禁!
濡れていなかった部分にまで水分が広がってしまって、悪影響を与える恐れがあります。
一通りの水分を拭き取ったら、自然乾燥させるのが一番です。
また、起動させるにしても最低限完全に乾いた状態になるまでは電源を入れない方が良いので、少なくとも乾燥に1日は時間を取るようにした方が良いでしょうね。
…まぁ、本当は水没後には分解・洗浄を行った方が良いので修理店などに持ち込むのが一番なんですけどね。
スマホスピタル アル・プラザ小松店 店舗情報
- 住所
- 〒923-0801 石川県小松市園町ハ23-1 アル・プラザ小松2F
- 営業時間
- 10時~20時 (第2・第4水曜定休日)
- komatsu@smahospital.jp