左のジョイコンが反応しない。Nintendo Switchのスライドレール交換修理。
2022.06.08 修理速報 Switch 本体レール(左)交換 , Nintendo Switch
今回の修理はNintendo Switchです。
左側のジョイコンを差し込んでも動かない、という状態です。
ジョイコンの故障だと思って買い替えたものの、新しいジョイコンでもスイッチと接続できないとのこと。
これはジョイコンではなく本体の故障ですね。
こういった症状の場合、ほとんどはスライドレール部分の故障です。
ジョイコンと直接接している部分ですね。
このレールの下側にジョイコンを認識している端子があり、その部分が損傷してしまうと今回のような症状が出やすいです。
それでは早速分解開始です。
背面のパネルを取り外し、故障していると思われる左のスライドレールを取り出します。
ケーブルがつながっていることからわかる通り、このパーツでジョイコンを認識しています。
取り外したら、新しいパーツと交換して動作確認です。
しっかりとジョイコンを認識するようになりましたので、組み立てて修理完了です。
Nintendo Switchのレール部分は非常に繊細です。
先ほども書いた通り、スライドレール下側にはジョイコンを認識している端子があります。
ジョイコンを上からさしこむ構造上この部分にはゴミなどの異物が溜まりやすく、端子が接触不良に陥りやすいです。
また、端子自体が外部に露出しているため、濡れた手で触ったり、湿気の多い場所で使用しているだけでもショートしてしまう可能性があります。
日頃のメンテナンスはしっかりと行い、丁寧に取り扱うよう心がけましょう。
どういったメンテナンスをしていいかわからないという方、ゲームホスピタル渋谷では修理だけでなくクリーニングなどのメンテナンスも受け付けています。
ぜひ一度お問い合わせください。
ゲームホスピタルでは、お持ち込みだけでなく郵送でも修理を受け付けています。
ゲーム機の故障・修理お気軽にご相談ください
switch・PS4/5・3dsなど各ゲーム機の故障・破損などでお困りではありませんか?
ゲーム機の修理についてお困りの場合はゲームホスピタルまでご相談ください。
状態や在庫状況にもよりますが、最短当日での修理を行っておりますので最寄り店舗にて皆様のご来店お待ちしております。
また、郵送修理対応についても承っております。お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
スマホスピタル 新宿店 店舗情報
- 住所
- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目靖国通り下 新宿サブナード地下街内306区画
- 営業時間
- 10時30分~21時(無休)
- shinjuku@smahospital.jp