スティックの効きが悪い3DSLL!当店では即日で修理対応可能!!!
2022.06.15 修理速報 スライドパッド交換修理 , 3DS LL
今回は3DSLLのスティックの修理速報になります。
ゲーム機と言えばswitchやPS5といった最新機種がイメージしてしまいますが、3DSといった発売から大分経つような機種もまだまだ人気が高いのはご存じでしょうか?
実際に今でも多くの問合せや持ち込みでの修理対応をご依頼いただいております。
今回はその一例として3DSLLのアナログスティック交換をご紹介させていただきます!
今回お持ち込みいただいた3DSはこちらになります。
パッと見では問題なさそうに見えますが、スライドパットに不具合があるとのこと。
このスライドパットが調子が悪くなると、最初のホーム画面でのカーソルの移動がスムーズにできなかったり、ゲーム中にキャラクターが上手く動いてくれない等といった症状が起こります。
今回はこの箇所のパーツの交換を行っていきます。分解を行った写真がこちらになります。
このめくれているグレーのパーツが今回交換する対象になります。このパーツがラバーの裏面の黒いパーツの背面に付いていることによりスティックの操作が可能となっています。
このグレーのパーツを取り外し、新しいパーツに交換した後に組み立てていきます。
組み立て終わった写真がこちらです!
しっかり動くようになり、これにて修理完了です!修理時間は1時間程にて完了です!
今回修理を行なった3DSLLは現在では公式の修理サポート期間が終了してしまっています。
しかし、当店ではこのようにサポートが終了した機種についても修理対応を行っております。
今回の3DSは勿論として他にお使いのゲーム機について何かお困りごとがある際には、まずは当店へお持ち込みくださいね!
この記事は以上になります。
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。