任天堂3DSの起動しない端末!数年放置していたため原因不明ですがお任せください!
任天堂3DSを数年ぶりに使おうと電源を押しましたが、電池切れなのか電源がつかない状態。
充電ケーブルを差し込んでもランプが光らず起動できないため修理のご相談・ご依頼を頂きました。
充電口が故障している可能性があるため、まずは分解しバッテリーを残量あるものへと交換したところ、問題なく立ち上がりました。
充電ケーブルを差し込んでも充電ができないため、充電口の修理は必須な状態です。
他のボタン類などのチェックを行い故障箇所がないか確認を行います。
今回は、充電口故障+バッテリー膨張が見受けられたため、お客様に確認連絡を行ってから修理を行います。
背面パネルを外し電池を抜き取ります。
次に外装を外すため複数のネジとSDカード、ゲームソフトを取り外します。
外装パーツにはRボタン、Lボタンが取り付けられており、ケーブル接続されています。
断線させないように取り外します。
次に故障した充電口パーツをはんだごてを使い取り外します。
ピンが1本取れており、はんだ割れを起こしており外れている箇所もありました。
新しい充電口パーツを取り付け充電チェックを行います。
外装パーツを取り付け、バッテリーも新しいパーツへ交換を行います。
再び一通り動作のチェックを行い修理完了となります。
3DSシリーズはメーカー公式修理のサポートが終了しているため、買い替えまたは非正規での修理のみとなります。
中古品の3DSでも値段が上がってきていますので修理を推奨します。
また、修理パーツも流通がなくなる可能性もございますのでご注意ください。
3DSシリーズの修理のことならゲームホスピタル立川店にお任せください。
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp