ジョイコンがするりと外れる? Joy-Conバックルロック修理
2025.06.03 修理速報 据え置きその他修理 , Nintendo Switch
ジョイコンがガタガタしたりちょっと力が加わると外れてしまうような経験はありませんか?
これは接続部分を固定するバックルロックというプラスチックのパーツが摩耗して緩くなってしまうことにより起きる症状です。
ちっちゃなプラスチックを交換すれば直るのですがここだけを直すのにお金かけるのも・・・となかなか悩む修理かもしれません。
Joy-Con バックルロック交換修理
上側にある黒い丸の横にみえるちっちゃいものがバックルロックと言います。
この黒い丸を押し込むと動き、スイッチから外せるようになる仕組みです。
パーツはこのようなくろいものなのですが当店ではこれを金属製の丈夫なものに交換いたします。
これによって簡単に外れる、ずれることがなくなるので手に持ってプレイする場合はかなり使い勝手が良くなると思います。
Switch2ではここの構造がなんと磁石式に変わるという大きな変貌をしていますがそれがどう影響するかはみなさんがかえるようになってからのお楽しみですね。
当店ではPS5のコントローラーも修理しております。
スティックの不具合や本体隙間の汚れ除去なども行なっておりますので是非気軽にお申し付けください。
急にセーブができなくなったゲームボーイアドバンス のソフトにお困りではありませんか?
実はそれソフトの電池切れ原因かもしれません。
電池なら自分で交換してみようかな?と思うかもしれませんが実はゲームボーイ・アドバンスのソフトの電池交換は専用の工具が必要だったりと結構ハードルが高いんです。
もちろんとてつもなく難しいというわけではないので挑戦するというのも一つのいい経験になるかもしれませんがあまりお勧めはできません。
当店ではこちらの電池交換対応して理おりますので是非ご利用お待ちしております!
HO
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。