DualSenseのスティック故障の交換依頼!カーソル入力がずっと入り続けてしまうため修理へ!
2025.07.09 修理速報 PS3/4 アナログスティック修理 , PS4
Dual Senseのスティックが常に入力され続けてしまうためスティック交換依頼を承りました!
Dual Senseの右側のスティックが左方向に進み続けてしまうとの事でご予約なしで直接ご来店でのご依頼を頂きました!
当店ではご予約優先となりますが、ご予約なしでも修理を承る事ができます。
Dual Senseのスティックには複数の種類がありますが、当店ではほとんどご用意ある状態のため、最短即日でご対応可能です!
pcとDual Senseをつなぎ、web上から確認を行います。
Dual Senseを分解していき、基板を取り外します。
スティックに取り付けられたカバーを取り外します。
はんだごてを使い、故障したスティックパーツを取り外します。
新しいスティックパーツを取り付けはんだ付けで取り付けます。
新しいスティックを取り付けたら、コントローラーに組み戻し動作テストを行います
必要に応じてセンター調整や可動域調整を行い修理完了となります。
常にカーソルが動いてしまったり、時々操作がおかしくなる、ブレやすいなどの症状はスティック故障の可能性がございます。
デッドゾーン設定の見直しをしても改善しない場合にはお気軽にご相談下さい!
スマホスピタル 吉祥寺店 店舗情報
- 住所
- 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1−4−1井の頭ビル705号
- 営業時間
- 10時〜19時
- kichijoji@smahospital.jp