Dual Senseのスティック故障に接点復活剤は使えません⚠️ 分解しないとスティックに届きません!!
2025.07.28 修理速報 PS3/4 アナログスティック修理 , PS4
DualSenseのスティックが誤動作するようになったため接点復活剤で復活させようとしたが失敗!
当店にお持ち込み頂いた端末は PS5 DualSense!
純正コントローラーであるDual SenseもPS4同様にスティックが誤動作してしまう症状がございます。
スティックの間から接点復活剤を吹き込めば治るといった記事が出回っており、実際に試してみると改善されない場合がほとんどだと思います。
スティックカバーの構造上接点復活剤を使っても大元のスティックには届かないため無意味になってしまいます。
スティックカバーがテカテカになっただけで改善しなかったスティックがこちらです💦
匂いも残ってしまうためオススメ出来ません。
web上からスティックの故障状況を確認したところ、両方のスティックが誤動作し勝手に動いてしまう状態でした。
コントローラーを分解していき、基板を取り外します。
スティックパーツははんだ付けされたパーツになるため、はんだ付け作業が必要になります。
新しいスティックパーツを取り付け外装に基板を組み付けていきます。
誤動作の原因となっているのはスティックパーツに取り付いている軸が原因となります。
汚れや摩耗などにより誤動作の原因となっています。
通常使用でも劣化するためいずれは交換が必要となります。
スティック交換後、調整を行い修理完了となります。
調整後はセンターにカーソルがあり勝手に動く症状も改善しました!
DualSenseの修理の事ならスマホスピタル立川店にお任せ下さい!
郵送による修理にもご対応しています。
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp