Switch冷却ファン交換
2025.09.10 修理速報 Switch 冷却ファン交換修理 , Nintendo Switch
今回も修理する機種はこちらNintendoSwitchになります。
最近ずっと書いているので早速今回の修理内容についてです。
今回は使用中異音がするとの事でした。
異音というのは機械で色々動いている以上音源は色々あるので
原因も様々なのですが今回の原因は冷却ファンでした。
熱暴走やダメージ軽減のため動くこのパーツですが空気を取り込む以上どうしても
ほこりが中に溜まりやすい部分になります。また回り続けることが多いので劣化もしやすい部分になります。
その為ほこり詰まりや劣化による動作不良が起こってしまいます。
こちらの部品ですが故障してしまったといってすぐに端末が動かなくなるようなことはございませんが
熱による端末への負荷を減らすものですので放置してそのままにしておくと
端末の寿命を縮めることになります。
また処理落ちしやすくなりますので快適なプレイ環境が維持できなくなります。
では早速修理していきます。
いつものように背面から開けていきます。
背面フレームを外し、SDカードトレーを外し、銀のプレートを外します。
真ん中したぐらいのものが冷却ファンになりますのでこいつを外せるようにします。
まず既に外してありますがバッテリーのコネクターを外しておきます。
その後ですが見るからに影響のありそうな銅のパーツを外していきます。
このパーツですが基板の熱を伝え外に逃がすためのパーツとなっております。
上の方で3つネジで留まってますので外したらスポンジ状のものを綺麗に剥がしてパーツを外します。
また冷却ファンの隣にあるゲームソフトをいれる部分の下に冷却ファンのネジやコネクターがあるので
これも外していきます。そうすると3つのネジとコネクターに干渉できるようになりますので
それらを外し新しいものと交換したら修理完了となります。
スマホスピタル浜松店では様々なゲーム機端末の修理を承っております。
何かお困りの際はぜひとも当店よろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp