Switch冷却ファン交換
2025.09.20 修理速報 Switch 冷却ファン交換修理 , Nintendo Switch
今回も前回に引き続きSwitchの修理になります。
Switchやプレステなど据え置き型の機種においては排熱の為に
冷却ファンが搭載されています。
求められるスペックが上がっている分処理による排熱も増えてきますので
ここの稼働が弱まると軽度であれば処理速度が落ちる、重度になると熱暴走により電源が落ちるや
起動しなくなってしまいます。
冷却ファンの故障は決して多くはないですが動作中異音がするや触ったときに熱いことがあるなど
の症状を感じた場合は一度冷却ファンの故障を疑ってもいいかもしれません。
またパーツ自体は故障していなくてもほこりなどによって異音がする場合もあります。
応急処置という訳ではないですがほこり程度であれば吸い込み口からエアダスターで空気を送ることで
改善する場合もありますが本格的にする場合には内部クリーニングもおススメします。
では早速修理していきましょう。
冷却ファンですがいつもの基板までいかないと外せないのでまずはそこまで分解していきます。
Switch分解でお馴染みの銀のプレートを外してバッテリーの接続も外します。
ここからですがまず放熱プレートである銅のパーツを外していきます。
こちらですがグリスが塗ってある近くで3つネジで留まっていますので外します。
冷却ファンにスポンジでついていますのでこれも外しますが再利用するのできれいに剥がします。
このパーツを外した後は冷却ファンの隣にあるイヤフォンジャックやソフトトレーのパーツで
留めているネジが隠れているのでこれも外します。
このパーツを外したら冷却ファンを留めているネジと基板とつながっているケーブルを外して
交換していきます。場合によっては冷却ファンのネジの穴にあるゴムが付いてないことがあるので
もしない場合は一緒に移植する必要があります。
後は元に戻していくと修理が完了します。
スマホスピタル浜松店では様々なゲーム端末の修理を承っております。
何かお困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp