【ジョイコン】キャラクターが勝手に動いてしまう!原因はアナログスティックです!
2025.09.21 修理速報 SwitchJoy-Con スティック修理 , Nintendo Switch
勝手にキャラクターが動いてしまう!
こんにちは!スマホスピタルイオン相模原店です!
今回switchのキャラクターが勝手に動いてしまうので
アナログスティックを交換してほしいとのご依頼をお受けしました!
ジョイコンは修理の中でもご依頼の数が多いものになります。
アナログスティックはキャラクターを動かしたり、
視点を動かしたりなどゲームの重要な部分で
使用する箇所となっています。
使用頻度が高いため壊れてしまう確率も高くなってしまいます。
そんな時はアナログスティックを交換すれば前みたく
使えるようになります。
それでは修理していきます。
修理前の状態

こちらが修理前の状態ですが、アナログスティックを動かしていないのに
勝手に緑の丸が動いてしまっています。
最後に写真を載せますが、この緑の丸が真ん中に来て
十字の形にならないといけません。
修理風景
ジョイコンは特殊なYのネジがあるのでそれを
とることによって裏のカバーが外れます。
次にバッテリーのコネクターを抜いて、バッテリーを外していきます。
バッテリーの下にねじがあるのでそれを外して
バッテリーケースを外していきます。
ケースが外れたら、アナログスティックのケーブルを外していき
新しいものに交換していきます。
あとは逆の手順で組み上げていけば修理完了です!
修理後の状態

修理後は勝手に緑の丸が動くことはなく、真ん中に定着しました。
まとめ
キャラクターが動かせないや照準が勝手に動いてしまうなど
ゲームするうえではとても重要な機能だと思います。
そんな時は購入するのも良いですが、修理で安価に済ませて
その先まで使用していくことも良いと思います!
スマホスピタルイオン相模原店ではswitch以外のゲーム機の修理も承ってます!
お困りの際は、気軽にご相談ください!
スマホスピタル イオン相模原店 店舗情報
- 住所
- 〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター3階
- 営業時間
- 10時〜21時(定休日なし)
- sagamihara@smahospital.jp





















