NintendoSwitch 液晶交換
2025.11.05 修理速報 Switch 液晶画面交換修理 , Nintendo Switch
今回も修理していく端末はNintendoSwitchになります。
やはりまだまだ現役の機種ではありますが劣化由来のダメージが見受けられるようになり
修理の依頼が多くなってきているイメージがあります。
今回はいきなり表示がおかしくなってしまったという症状でした。
もちろん落としたぶつけたという物理的な理由で壊れる部分でもありますが
機能でいえばテレビやモニターと変わらないものでもあるので
劣化で表示がおかしくなる、見えなくなるというのは起こりうるものです。
では早速修理していきましょう。
序盤はさっくと飛ばしここまで来ます。
いつもの感じですがここからの修理になります。
今回交換したい液晶ですが最終的には画面側から分離させますが
ケーブルはこちら側にあるので外す必要があります。
そのケーブルですが位置としては画像でいうと銅の部品の上辺りに2つあり
1つは銅のパーツを留めているネジの辺りにもう1つがゲームトレーの下の辺りにあります。
上はそのまま外せますが下は外せないので銅のパーツとゲームトレーパーツをそれぞれ外します。
そうするとケーブルの抜き差しがしやすい状態になりますのでここからは画面側からやっていきます。
画面左端の欠けている辺りから徐々に接着を切って下の方を開ける状態にしていきます。
今度は左の方を同様に開け、次に上側を開いていきます。
最後に右側をやっていくのですがここにはケーブルがあるので傷つけないように気を付けます。
全体的に接着を剥がせたら左側を持ち上げケーブルを基板側から抜くようにしていきます。
ここまでくると液晶とタッチパネルになるのでこちらも分離させていきます。
ここからは位置を合わせながら戻していく形になります。
画面とタッチパネルの位置やケーブルの位置など結構気を遣う部分が非常に多いです。
ですが後は元に戻してくだけで修理完了になります。
スマホスピタル浜松店では様々なゲーム端末の修理を承っております。
お困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時 火曜日木曜日定休日
- hamamatsu@smahospital.jp






















