Switch Liteが起動しない!?データを残した基板修理で無事に復旧しました!
2025.11.20 修理速報 Lite 充電口 修理 , Nintendo Switch Lite
起動しなくなってしまった「Switch Lite」の修理をご依頼いただきました。
充電もできず、なんとかセーブデータを残して修理をされたいとのことです。
充電口の破損
早速お預かりした端末を確認すると、見事に充電口が壊れています。
Type-C端子は繊細なため、無理な力を加えるとこのようにピンが折れてしまいます。
それにもかかわらず、充電口は本体基板に直接取り付けられているため修理が難しくなっています。
基板交換ではないためデータは消えません
ゲームホスピタルでは専用機材を使用して充電口のみの交換を行うことが可能です。
メーカ修理と違い基板交換ではないという点がミソです。
データが入っている部分は交換されないため、メーカ修理と違いセーブデータを残すことができます。
充電口を交換してもエラーコードが!?
充電口交換を行い、端末を起動しましたがエラーコードが表示されました。
充電口のピンが折れてしまっている場合に多いケースです。
今回表示されているものは、電源関係のICがショートした際に起こるエラーコード。
充電口が壊れているにも関わらず無理やり充電を行おうとすると発生します。
電源ICも交換して無事に復旧
問題の充電ICも合わせて交換を行います。
もちろん、追加修理のため修理料金は追加でかかってしまいます。
そのため、様々な修理店で早めの修理がオススメされるわけです。
修理の依頼はお早めに
組み上げを行い無事に復旧しました。
もちろんデータはそのままです。
ゲームホスピタルではブルースクリーンなど含め、Switchの基板重度故障も対応可能です。
バックアップの取れていないセーブデータなど諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。
スマホスピタル 大森 店舗情報
- 住所
- 〒143-0023 東京都大田区山王3丁目6-3 MEGAドン・キホーテ大森山王店1F
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- omori@smahospital.jp



























