【Switch Lite】充電できない症状はドックコネクターの故障が原因でした
2025.05.17 修理速報 Lite 充電口 修理 , Nintendo Switch
目次
Nintendo Switch Liteで「充電できなくなった」というご依頼をいただきました。充電器を挿しても反応がないという症状で、お子さまが使用中に気づいたとのことでした。
分解と状態確認
まずは本体を開けて状態を確認していきます。背面カバーを外し、内部の金属プレートを取り除くとバッテリーや基板にアクセスできます。
放熱板を外した段階で、基板の裏側にあるドックコネクターの劣化が明らかに確認できました。はんだ部分が緩くなっており、通電不良を起こしていた状態です。
交換作業に進むため、さらに分解を進めていきます。
メイン基板を取り外し、新しいドックコネクターへ交換。細かいはんだ作業が必要なため、熟練の技術が求められます。
修理完了と動作確認
交換後は通電チェックを行い、問題なく充電反応があることを確認しました。その他の機能も正常に動作しており、お客様へその日のうちにご返却となりました。
Switch Liteの充電不良はお任せください
Switch Liteは持ち運びやすさから、つい雑に扱ってしまうことも多い機種です。ドックコネクターは直接力が加わりやすい箇所のため、破損しやすくなっています。「挿しても反応しない」「充電が遅い」といった症状があれば、お早めにご相談ください。
当店では、SwitchやSwitch Liteをはじめとするゲーム機修理に多数対応しております。即日対応も可能です。お気軽にお問い合わせください。
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート地下1階3号室
- 営業時間
- 午前10時~午後19時【定休日:水曜日】
- jiyugaoka@smahospital.jp