ジョイコンの取り合いになってコントローラーが壊れた 任天堂switchの修理も可能です!
2019.07.02 機種別お役立ち Nintendo Switch SwitchJoy-Con スティック修理
switchのコントローラー「ジョイコン」
使用頻度が高い場所はぐるぐる回る黒色のパーツ
「ジョイコンアナログスティック」
なんといってもこの部分はとにかく壊れやすい
兄弟や姉妹で仲良く使っている家庭もあれば、
ケンカしてしまった場合は投げ合いになったりと
大事なゲーム機が壊れてしまう話もよく耳にします。
ジョイコンアナログスティックが故障すると
キャラが勝手に動いたり、思った方向に
進まないなど、ゲームをする上で
大きな障害となります。よってイライラしてしまう
ことが多いので早めに修理しましょう!(笑)
switchを踏んでしまったり、
液晶に尖ったものが当たってしまうと
同様に液晶に線が入ったり、
一部が映らなくなる可能性があります。
外での使用や湿気の多い場所で
使う場合は注意も必要です。
当店ゲームホスピタルでは任天堂switchの
ジョイコン修理をはじめ、液晶、バッテリーなど
3DSの修理も可能です!
PSPやVITAなども対応しております!
お持ちの端末が故障した際ご相談いただければお見積り致します!
スマホスピタル 堺店 店舗情報
- 住所
- 住所:〒593-8301 大阪府堺市西区上野芝町2-7-3西友1F
- 営業時間
- 10:00〜19:00
14:00~15:00(休診)
- sakaihigashi@smahospital.jp