任天堂スイッチの人気が凄いですね!最近ではスイッチ版のAPEXやモンスターハンターシリーズ最新作のモンハンライズなどのラインナップで、人気が再燃したのではないでしょうか?そんな任天堂スイッチですが、発売当初から言われているある不具合があるのです!それが…スイッチのコントローラーの誤作動です!皆さんの中にも経験があるかもしれませんね!そんな時に自分で簡単に直せたらなあ…と思いませんか?今回はスイッチのコントローラーを自分で簡単に直せる方法についてご紹介しましょう! スイッチのコントローラーが故障したか確認する方法!スイッチのコントローラーが故障したといっても症状は様々です。具体的な症状は以下の通りです。・キャラクターが勝手に動く・スティックを倒してもの反応がない・スティックを倒すと惰性のように勝手に動く・スティックを押し込めないなどなど、コントローラーが故障したといっても症状は様々です。 この症状は故障しているのか?と実は簡単に確認する方法があるのです!設定>コントローラー>スティックの補正で確認できます!故障している疑いがあるコントローラーのスティックを押し込むと、コントローラーの動き方が可視化できます。もし、勝手に動いてしまっているのであれば、コントローラーが故障しています… スイッチのコントローラーはアレで直せる!?スイッチのコントローラーが故障してしまっている場合、修理に出すか買い替えるか悩まれると思います。もちろんその方がいいのですが、今回は自分で簡単に直せる方法をご紹介したいと思います! スイッチのコントローラーはストローで直る?そうなんです!スイッチのコントローラーはストローで直せることがあるのです!というのも、スイッチのコントローラーが誤作動が起きてしまっているのは、スティック部分にほこりや垢が溜まっていることによって起きている可能性があるのです。それを吹きかけてあげると、ほこりや垢などが取り除けて、誤動作が解消される、ということです。もちろんエアダスターなどでも代用可能です! 方法はコントローラーのスティック部分にストローを差し込んで息を吹きかけるだけです!どうでしょう?非常に簡単ですよね!もし、買い替えるというのであれば、最初に試してもいいかもしれませんね! ストローで直すのは自己責任で今ご紹介した直し方なのですが…実は危険性もあります。というのも、ストローで息を吹きかけた際に唾液や水蒸気なども吹きかけてしまいます。その結果コントローラー内が水没したり、錆びてしまうこともあります…なので、ストローで直す場合は全て自己責任でお願いします!買い替えるということであれば、試してもいいかもしれませんが、修理に出すのであれば、別の箇所が故障してしまう可能性もあるのでご注意ください… スイッチのコントローラーの修理はスマホスピタル大阪梅田店で!スマホスピタル大阪梅田店でもスイッチのコントローラーの誤動作の修理も対応可能です!修理時間も最短30分で修理可能ですので基本的には当日でのご返却ができます!梅田のヨドバシカメラの近くに位置しているので、お買い物中にフラッとお越しいただいても大丈夫です!実はスイッチのコントローラーは買い替えるよりも修理をした方が安く済みお得なんです!故障した際はスマホスピタル大阪梅田店までご相談ください!スマホスピタル大阪梅田店の任天堂スイッチの修理メニューは下記の画像からご確認いただけます!