開閉する時にカチカチと止まらなくなってしまったのは、つなぎ目(ヒンジ)にヒビや割れがあるせいです!3DSLLのハウジング交換を行いました!
2019.12.23 修理速報 ハウジング交換修理(白・黒) , 3DS LL
3DSのいいところは上下2画面あるのに、折り畳みができるので、コンパクトに持ち運びができるところですよね!
しかし、発売から長らく経っているため本体のプラスチックが劣化してしまい、上と下のつなぎ目が割れてしまう事があります
ストッパーがきかなくなっちゃうと必要以上に開いてしまい、中のケーブルを断線させてしまうと、電源が入らなくなるなどよりひどい故障を招きます…
新しい外装パーツに取り替えれば、まるで新しく買いなおしたかのような綺麗な外観になります!
もちろん、今回のお客様のように、故障場所だけ交換して、限定モデルのカバーはそのまま使いたいというのもできますので、ご相談くださいね!
他にも、液晶割れ・電池持ちが悪い・ABXYボタン・十字ボタン・スライドパッドがきかなくなった・ききづらいなども修理して直す事ができます!
ゲーム機を買い換えるより修理して使いたい方は、スマホスピタル渋谷本店までお持ちくださいね
お待ちしております٩( ᐛ )و
R・O
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。