3DSが割れてしまった! 3DSLL ハウジング交換修理
2025.03.25 修理速報 ハウジング交換修理(白・黒) , 3DS LL
3DSを閉じた状態から開くときに「カチカチッ」と音がなると思いますがその部分が壊れることがございます。
3DSLL ハウジング故障
写真のように割れてくることが多く、普段から力が加わりやすいので長く使うと大切に使っていてもこのようになります。
この状態でまた力が加わり完全に壊れてしまうとかなり重度な故障になってしまいます。
この繋がった状態ならまだ修理料金が抑えられるのでこの状態のうちに修理に持っていくことをおすすめします。
このとおり修理してしまえばかなりきれいに直ります、
最近DIYが流行っている影響かご自身で修理を試される方がいらっしゃいます。
そういった方に注意して欲しいのが失敗したら3DSを諦める事になるという点です。
内部の破損はものによっては取り返しがつかないものがあり、慣れていない方はその状態に陥りやすいです。
修理を失敗した状態で「助けて!」と当店にお持ち込みされる方が実は結構いらっしゃるのですが我々でもどうしようもない状態という方も一定数いらっしゃいます。
3DSは起動がする状態でなければデータの引き継ぎはできません。
SDカード、microSDカードを差し替えただけではセーブ等は新しいもので使えるというわけではないんですよね。
ですのでもしデータが重要ということであれば自身で試さずにすぐに修理店に持っていきましょう!
修理に持っていくゲーム機がなにか?そんなことわかっていると思うかもしれませんが意外と知らない方がいらっしゃいます。
たとえば3DSが壊れたと言われて持ち込まれたのがNew2DSLLだったりというのが一番多いです。
Newシリーズだし2DSだしサイズはLLと何一つあっていないように思えますが一般の方からすると全部3DSなんですよね。
でもそれでは修理の見積もりなどができません。
ですのでご自身のゲーム機の名称がわからない場合は修理料金等に関しては店頭でお聞きください。
電話では正確な機種名がわからないとお答えできませんのでご注意ください!
東京池袋でゲーム気修理はここゲーム機ホスピタル池袋でした!
小野
スマホスピタル 池袋店 店舗情報
- 住所
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋 404号室(4階)
- 営業時間
- 11時~20時(無休)※19時30分まで受付
- ikebukuro@smahospital.jp