Joy-Conが勝手に動く!たった1週間でこんなにも修理依頼が!Nintendo Switchの修理ならスマホスピタル和歌山へ!
2020.07.18 修理速報 SwitchJoy-Con スティック修理 , Nintendo Switch
「ゲーム中に勝手に左に進んでしまって、
はじめにゲームを選ぶのも大変で…」
今回は、和歌山市杭ノ瀬より
アナログスティックが故障した
Nintendo Switchをお持ちいただきました。
アナログスティックが故障しているかどうかは
Switchの設定で確認することができます。
トップ画面から設定に入り、
コントローラーとセンサー>スティックの補正
で左右のスティックを片方ずつ確認します。
左のスティックを確認をしてみると、
スティックには触れていないのに
以下の写真のように左に倒している状態と
確認できました。
これはJoy-Conドリフトと言われる症状で、
使っているとこの症状になってしまうことが多く、
当店でも毎週多くの修理依頼をいただいています。
修理スタッフのちょっとした出来心で、1週間のうちに
どれだけの数の修理依頼があったかを確認するため
交換したアナログスティックを残していたのですが、
これだけの数の修理をさせていただいていたようです。
特段多い時期に集めていたものなので
毎週これだけの修理依頼があるというわけではないですが、
少ない時でもSwitch2−3台分の修理依頼を
いただいている状態です。
メーカーに依頼すると日数がかかりますが、
当店では一箇所15分程度で完了しますので
その日のうちにゲームすることができます!
お困りの際はお気軽にご依頼くださいませ。
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。