Nintendo switchの本体がすぐに熱くなってスリープしてしまう!最短即日修理が可能です!
2021.06.14 修理速報 Switch 冷却ファン交換修理 , Nintendo Switch
switch(スイッチ)を起動して5分ほどでスリープをしてしまうとご相談をさずかりました。
スリープ前には、「本体が高温になりすぎたためスリープします」と警告がでてしまいます。
いわゆる高温スリープという現象です。
排熱ができずに熱がこもってしまうと、それ以上熱くならないようにスリープ機能が働くようになっています。
ゲームの途中でスリープしてしまうのは、非常にわずらわしいですよね^^;
このような症状の場合は、内部にあるファンが壊れていることが多く、ファンの交換修理で改善するでしょう。
修理前にファンの動作確認をすると…ファンが動いたり止まったりと挙動が正常ではないもよう。
ファンを新しいものに交換していきます。
滞りなくファンが回転していますね!
排熱がしっかりできるようになり、高温スリープの警告もでなくなりました♪
受付時に動作の確認を一通りさせていただいたところ、switchのアナログスティックの動きがにぶかったので、一緒にスティックの交換修理もさせていただきました。
CI
非掲載エリア 郵送修理のご案内

ゲーム機郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。