Nintendo Switchに充電器を繋いだまま使用してうちに充電不可に、充電口の端子破損なら交換対応でまたすぐに遊べます
2021.10.15 修理速報 充電部分交換 , Nintendo Switch
Nintendo Switchは発売から数年が経ち、
それにつれて修理のご依頼も増加してきています。
少し前までは、Joy-Conのアナログスティックが
勝手動作したり、動作しなかったりするような
故障のお問い合わせが多かったですが、
最近になって増えているのが、
充電器の差し込み口やソフトの差し込み口の
故障のお問い合わせです。
特に充電口の故障は使用劣化が激しい箇所なので
充電口自体が湾曲してしまったり、
充電口内部の端子が折れてしまったりといった
物理的な破損が多くなりました。
今回、岸和田市西之内町からお持ち頂いた
Nintendo Switchについても、
お子様が充電器を繋げたまま遊んでいるうちに
充電口内部の端子が折れてしまい、
充電できなくなりバッテリーも切れて
遊べなくなったとお困りのご様子でした。
Nintendo Switchは電池もちもそんなに
良くないので、充電器を繋げたまま、
お使いの方も多いかと思いますが、
取り扱いには注意が必要ですね。
ただ、充電口が湾曲したり破損したりして
充電できなくなった時は、
充電口を交換して修理することが可能です。
ですので、充電口の破損に気づいた時は
修理不可になる前にお早めに、
当店までお問い合わせください。
岸和田市西之内町からなら当店まで車で10分ほど、
お気軽にご相談くださいませ。
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。