Switchの左ジョイコンが認識しない。 スライドレール交換で元通りです。 スライドレール不良
2022.11.01 修理速報 Switch 本体レール(左)交換 , Nintendo Switch
お客様より、使ってるSwitchの左コントローラーの認識が出来ずに操作ができないと修理のご相談がありました。
確認してみると、本体に左コントローラーを差し込んでも認識せず、反応がない状態です。
早速修理を行います。
症状が別コントローラーでも改善しません。
今回の症状が本体端末かコントローラー側の問題なのか切り分けを行うことから始めます。
店舗にある検証用のコントローラーで確認したところ、同様の症状が確認できましたのでコントローラー側の問題ではなく、本体端末の接続スライダーの問題です。
今回は本体端末を修理します。
スライダー修理は即日で修理可能です。
当店はスライダー部品の在庫を保有しておりますので即日の修理に対応しております。
メーカー公式修理では郵送修理となる場合が多く、データも消去されてしまうことがあります。
当店の修理は即日での修理に対応しておりますのでゲームの時間をお待たせしません。
データの消去されずにそのままで修理OKです。
無事、本体スライダー修理完了です。
認識不良が発生しているスライダーを本体から取り外し、新しいスライダーと交換しました。
交換後、問題なくコントローラーが認識できていることが確認できました。
その他、各種機能と動作に問題がないことを確認し端末をお客様にお返ししました。
当店は各種Switch・Switch Liteの修理が可能です。
今回のようなスライダー交換以外にも液晶画面や充電口、バッテリーなど様々な修理が可能です。
メーカー公式修理と違い、即日での修理が可能で、データも消去されずにそのままで修理OKです。
Switch/Switch Liteの修理は当店にお任せください!!
HS
非掲載エリア 郵送修理のご案内

ゲーム機郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。