Switch Liteのスティックに操作不良が起きている。 スティック修理可能です。 アナログスティック交換
2023.02.05 修理速報 Lite アナログスティック交換修理 , Nintendo Switch Lite
お客様より、使っているSwitch Liteのアナログスティックが勝手に動くと修理のご相談がありました。
確認してみると、左方向に常に入力がされており、操作に不良がでている状態でした。
早速、アナログスティックの交換修理を行います。
スティックの不良はよくある修理です。
今回の症状はアナログスティックの不良ですが、この症状はSwitch/Switch Liteどちらにもよく発生する症状です。
勝手に入力される。操作の反応がないなどの問題が発生します。
こうなってしまうと、アナログスティックを交換しないと改善されないので修理は必須です。
Switch Liteはコントローラーを交換できません。
通常のSwitchは、コントローラーが着脱可能です。
そのため、スティックが壊れた場合は、コントローラーのみ買い換える事ができます。
しかしSwitch Liteは本体に一体型で搭載されていますので修理をしないと動作の改善はできません。
Switch Liteは必ずスティック修理は必要です。
公式修理ではお時間がかかります。
メーカー公式修理では郵送での対応になり、修理にお時間がかかってしまいます。
しかし、当店はスティックの在庫を保有しておりますので即日での修理対応が可能です。
今回のお客様も約1時間程で修理とお返しができました。
当店の修理はゲームを遊ぶ時間をお待たせしません。
無事、アナログスティック修理完了です!!
不良が起きていた右スティックを本体から取り外し、正常なスティックと交換しました。
勝手に操作される症状も改善され正常に機能しています。
その他、各種機能と動作に問題がない事を確認し、端末をお客様にお返ししました。
当店では各種Switch/Switch Liteの修理が可能です。
各種パーツの在庫を保有しておりますので、即日での修理対応が可能です。
もちろんデータは消去されず、そのままで OKです。
Switch/Switch Liteの修理は当店にお任せください!!
HS
スマホスピタル渋谷 店舗情報
- 住所
- 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷 302号室(3階)
- 営業時間
- 10時~20時(無休)※19時30分まで受付
- shibuya@smahospital.jp