DualSenseのスティックが故障!左スティックが左方向に進み続けるDualSenseの修理へ!
2025.02.22 修理速報 PS3/4 アナログスティック修理 , PS4
Dual Sense (CFI-ZCT1J)のスティックが故障!即日で修理はできる!!
Dual Senseの左スティックが左側に進み続けてしまい、一時的に治っても再発するということで修理依頼を頂きました。
DualSenseは裏面にコントローラーの型番が記載されています。
CFI-ZCT1J・CFI-ZCT1J01・CFI-ZCT1J02などが該当となります。
スティックチェックのため一度PCへ接続しチェックを行います。
スティックを交換するにははんだごてが必要になり、基板に取り付けられたスティックと同じものをご用意する必要がございます。
はんだ付け作業で失敗するとスティックが動かなくなったり、一定方向に進まなくなるなどの故障にも繋がります。
合計14箇所のはんだを取り除きスティックパーツを外します。
新しいスティックパーツはんだごてを使い取り付けます。
カバーを戻し基板をコントローラーに戻し組み上げていきます。
スティック交換後、調整を行い無事修理完了となります!
スティック故障以外にもボタン故障の修理や充電口の修理にもご対応しております。
ご郵送修理やお問い合わせ先はこちらから!
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp