【任天堂Switch】バッテリーが…
2025.07.18 修理速報 Switch バッテリー交換修理 , Nintendo Switch
バッテリーが膨張したまま、放置してませんか?
バッテリー膨張はスマホやタブレットだけでなく、ゲーム機でも起こります。
リチウムイオン電池を使っている電子機器のほとんど対象と言っても過言ではないでしょう。
特に暑くなる夏の季節は、膨張したバッテリーをそのまま放置しておくことは大変危険な行為です!
涼しい部屋で使っていたとしても、そもそも危険な状態なので早めに修理を検討するか、取り出せる状態なら各自治体の指示に従って速やかに処分することをオススメします。
任天堂Switchの場合、遊び方が分かれてくる端末なので場合によっては気づかなかった、なんてもことも…
今回は、任天堂Switchのバッテリー膨張をご紹介いたします。
【作業前】膨張のパワー
バッテリーは画面側から見て左側、電源ボタンがある方に備え付けられています。
本来、シルバーのプレートがあって背面の黒いカバーがあるのですが、膨張で全部押し上げてしまっている状態です。
プレートもカバーも一度歪んでしまうともとには戻せないので、気になる場合は別途交換が必要です。
【横から見たとき】はみ出たバッテリー
本体からはみ出るくらいバッテリーが膨張してしまっています。
画面側は固いフレームがあるので影響が出ることは少ないです。
バッテリー自体が固いフレームの枠に収まっているので、他のパーツに干渉することは少ないです。
【まとめ】膨張したらとにかく交換
発火の危険があることから、修理・処分が決まるまでは他の物に危険が及ばないように隔離が必要です。
店舗では、消化砂という水や消火剤などの液体をかけることができない物質向けの消化道具を使用します。
安心安全にお使いいただく為、端末の異常は早めの対処をお願いいたします!
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート地下1階3号室
- 営業時間
- 午前10時~午後19時【定休日:水曜日】
- jiyugaoka@smahospital.jp