【神田】ジョイコンの動きがおかしい?スティック交換で改善!
2025.07.16 修理速報 SwitchJoy-Con スティック修理 , Nintendo Switch
今日は、NintendoSwitchのアナログスティック修理のご相談を頂きました。
2017年に発売されて以降、多くの人気ゲームが発売され
今もなお人気の衰えないゲーム機です。
最近、待望の次世代機「Switch2」が発売され
とても話題になっていますね。
【修理前の症状】
アナログスティックを触っていないのに
キャラクターが勝手に動いてしまうとご相談を頂き
確認をしてみると確かに動かしていないのにカーソルが動いているのが分かります。
【症状の危険性】
アナログスティックは使い続けることで支柱部分が摩耗していきます。
摩耗するだけならいいのですが、摩耗することで細かな削れカスが内部に入り込むことで
センサー誤作動を起こし、動作不良を引き起こしてしまうのです。
これにより、正常な動作が出来なくなり
勝手に動いたり、逆にスティックを倒しても動かなくなったりします。
【修理後の状態について】
アナログスティックを交換し動作に問題がないことを確認したら
スティックの補正を行って修理は完了です。
【まとめ】
キャラクターや視点操作などを行うため
アナログスティックの使用頻度はかなり高いパーツです。
使用頻度が高いという事は、支柱が削れて行く速度も速いという事です。
スティックを使用するゲームが殆どであるため
摩耗は避けられないものではあります。
スマホスピタルでは、アナログスティックの交換修理は30分ほどで承っております。
動作に違和感を感じたら、お気軽にご相談くださいませ!
スマホスピタル 神田 店舗情報
- 住所
- 〒101-0047東京都千代田区内神田3-19-9
- 営業時間
- 午前10時~午後19時
- kanda@smahospital.jp