DualSenseのボタン ◯X□△が故障し一部効かない状態!修理の事ならスマホスピタル立川店にお任せ下さい!
2025.03.30 修理速報 PS3/4その他修理 , PS4
DualSense (デュアルセンス)のボタンが効かなくなったとのことで修理依頼をいただきました!
効かなくなったボタンは、□ボタンと△ボタンです。
ボタンが効かなくなる前は、効きにくい状態が続いていたそうですが、しばらく使っていた所、完全に反応しなくなったとの事。
このボタンは、外装ボタンパーツとゴムパーツとフレキシブルケーブルに分かれています。
ボタンが効かない場合には、ゴムパーツまたは、フレキシブルケーブル、基板の故障が考えられます。
ボタンが効きにくい、ボタンが返ってこないなどの場合には、外装パーツに汚れ、ゴムパーツの破損が考えられます。
修理前に動作の確認を行います。
webサイト上から動作の確認を行います。
◯ボタンやXボタンは効きますが、□ボタンと△ボタンは効きませんでした。
壊れやすいスティックも確認しますが、問題なく動作しており、ボタンだけの故障になります。
コントローラー本体を分解していきます。
基板を取り外し固定ネジなどを取り外していきます、
ゴムパーツを確認するも問題なさそうなため、今回はフレキシブルケーブルの交換を行います。
DualSenseのパーツは幾つか種類が分かれており、それぞれBDM-XXXが存在します。
ある程度のパーツは仕入れていますが、在庫が無い場合修理に時間がかかる場合がございます。
新しいフレキシブルケーブルへ取り替え組み上げていきます。
コントローラーを組み上げたら、再び動作の確認を行います。
すべてのボタンが効くようになり無事修理完了となります。
フレキシブルケーブルは、十字キーなども含まれるためそちらも動作確認を行い修理完了となります。
DualSense自体1万円ほどで購入できるコントローラーになります。
複数箇所の故障ではセット割引がございますので買うよりもお安く修理が出来ます。
DualSenseの修理の事ならスマホスピタル立川店にお任せ下さい!
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp