【神田】Nintendo Switchが水場に落ちてしまった!!水没復旧作業で対応します♪
2025.04.09 修理速報 SwitchJoy-Con スティック修理 , Nintendo Switch
今回はお子様が目を離したタイミングで、水没させてしまったというNintendo Switchをお持ち込みいただきました!
電源ボタンを押し込んでも全く反応は無く、中身がどうなっているのか…。
【修理前の症状】
外見は特に問題はないように見えましたが、中を開けてみると…
金属プレートに水気がはっきりと確認できる状態でした。
ピンクの箇所が水没してしまった場合に色が白から変わる水没反応シールです、
こちらが完全に色が変わってしまっているので、短い時間でもついてしまうと
このような状態になってしまいます…。
少しわかりにくいかもしれませんが、バッテリーのコネクタ(右から2番目)のピンの色が
黒っぽく変色してしまっています。こうなってしまうとバッテリーの交換も必要かもしれません…。
【症状の危険性】
完全に水没してしまった状態だと腐食が進み本体内に残ったバッテリーに対しても悪影響が出る場合があります。
その場合はバッテリー自体が持つリスクである、発火や爆発なども懸念されるので
なるべく早く修理店にご相談することをオススメさせていただきます。
【修理後の状態について】
今回は基板にも腐食箇所が複数確認されたのもあったので以下の対応を行いました。
・基板の洗浄
・バッテリーの交換
・液晶パネルの交換
【まとめ】
SwitchシリーズはJoy-Conを含むすべてのパーツに防水・耐水性能はありません。
ですので復旧するケースも非常に稀なケースで、基板修理などが必要なケースも少なくはありません。
これからゴールデンウイークに向けての行楽シーズンで、屋外でのご利用の際には十分お気をつけてご利用ください!
また同様のケースでお困りの場合は、スマホスピタル神田店にご相談ください♪
スマホスピタル 神田 店舗情報
- 住所
- 〒101-0047東京都千代田区内神田3-19-9
- 営業時間
- 午前10時~午後19時
- kanda@smahospital.jp