SwitchのSDカードが読み込まれない?スロット交換で復旧!
2025.05.19 修理速報 Switch SDカードスロット交換 , Nintendo Switch
目次
Nintendo Switchをお使いの方から「SDカードが突然読み込まれなくなった」とのご相談をいただきました。
SDカードにはダウンロードしたゲームソフトや追加データが保存されているため、読み込めなくなるとプレイできなくなるタイトルも多数存在します。
症状の確認
今回は特にエラーコードなどは表示されていませんでしたが、何度差し直してもSDカードを認識しない状態でした。
カード自体を交換しても同じだったため、スロット側の故障が疑われます。
分解とスロット基板の確認

本体を開けて内部を確認すると、SDカードスロット基板の端子に若干の損傷が見られました。
スロット部品は小型で繊細なパーツのため、少しの衝撃や経年劣化でも接触不良が発生することがあります。
交換作業はおおよそ30分ほどで完了しました。分解後は新しいスロット基板をしっかりと接続し、動作確認を行います。
修理結果
交換後、SDカードを挿入すると問題なく認識され、保存されたデータも正常に読み込まれました。
お客様にも実際に動作をご確認いただき、「また遊べるようになって助かった」とのお声を頂戴しました。
SDカードが認識されないときのチェックポイント
- 他のSDカードでも認識しないか?
- スロットにゴミや異物が入っていないか?
- ソフトウェアの不具合でないか初期化や再起動を試す
これらを試しても改善しない場合、スロット基板の故障の可能性が高いです。
SDカードの読み込み不良でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート地下1階3号室
- 営業時間
- 午前10時~午後19時【定休日:水曜日】
- jiyugaoka@smahospital.jp