Nintendo Switch OLEDモデルにジョイコンを差し込んでも認識されない?ワイヤレス側で接続されてしまうため修理へ!
2025.07.06 修理速報 Switch 本体レール(右)交換 , Nintendo Switch
任天堂 Switch 有機ELモデルの本体レールが故障しJoy-Conの認識がおかしなことに…。
Joy-ConをSwitch有機ELモデルに差し込んでもワイヤレス状態で接続されたり、コントローラーを再接続する画面に切り替わってしまう症状がでているとのご相談を頂きました。
Joy-Conを差し込むと左側は認識されず、右側は充電出来ていますが、ワイヤレスでの認識状態になっています。
Joy-Con側にも本体側にもレールが搭載されており、両方とも壊れていたり、片側だけが故障している場合もございます。
当店にお持ち込み頂ければ、別のSwitchやコントローラーがありますので検証を行う事が出来ます。
今回は検証を行った結果、Joy-Conは無事でSwitchOLEDモデル本体のレールが故障している状態でした。
裏側から分解していきます。
カバーを外すと内プレートが出てきます。
内プレートにはネジやWiFiアンテナ、Bluetoothアンテナが搭載されています。
プレートを外し、バッテリーコネクタを外します。
つぎにレールパーツを外すためソフトトレー基板パーツを外します。
サイドに取り付けられたネジやケーブルを外し新しいパーツを組み込みます。
反対側も同様にネジを外し、ケーブルを基板から取り外します。
外したプレートや背面を組戻し動作テストを行います。
問題なく認識するようになり無事修理完了となります。
任天堂スイッチ有機ELモデルでの修理にもご対応しています!
パーツ故障から基板修理まで様々な修理にご対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp