【Nintendo Switch】ジョイコンスティックに触れていないのに勝手動いてしまう⁉
2025.10.03 修理速報 SwitchJoy-Con スティック修理 , Nintendo Switch
今回は Nintendo Switch ジョイコンアナログスティック交換修理のご紹介です。
こちらの端末は、アナログスティックを触っていなくても勝手に移動してしまう症状です。
ジョイコンの故障修理依頼の中でもとても多い症状です。
この場合、コントローラーのスティック部分に問題が発生している可能性があります。
ジョイコンのアナログスティックが勝手に動く(ドリフト現象)主な原因は、
スティック部品の摩耗や、スティック周辺に溜まったホコリや汚れです。
対処法としては、シンクロボタンの押し直し、スティックの補正、
スティック周辺の清掃、ソフトウェアの更新などが挙げられます。
これらで改善しない場合は、スティックの修理や交換が必要になります。
原因と対処法
シンクロボタンの押し直し
現象:一時的な接続の問題で誤作動が起こっている可能性があります。
対処法:Joy-Conを本体から外し、シンクロボタンを短く押してから、
ABXYボタンなどを押して再度接続します。
スティックの補正
現象:スティックのセンターがズレている可能性があります。
対処法:
HOMEメニューから「設定」を開きます。
「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」を選択します。
補正したいスティックを、どちらかの方向に倒したままにし、補正を開始します。
補正が終わったら、スティックを離して反応を確認します。
スティック周辺の清掃
現象:スティックの根元にホコリや汚れが溜まっていると、誤作動の原因になります。
対処法:ピンセットやエアダスター、
綿棒などを使ってスティック周りのホコリや汚れを取り除きます。
これらを試し、改善しなければアナログスティックの交換修理をおすすめします!
当店は、Switchだけでなく
switch Lite・switch 有機ELの修理も承っております!
・画面
・バッテリー
・ジョイコン
・ゲームソフトトレー
等色々修理対応しています!
何かお困りのことがございましたら
修理依頼、相談等受け付けていますのでスマホスピタル美里店までご来店ください!
スマホスピタル 沖縄美里店 店舗情報
- 住所
- 〒904-2155 沖縄県沖縄市美原4丁目29-1(コープ美里店内)
- 営業時間
- 11:00~20:00(無休)
- okinawamisato@smahospital.jp