毎日どうしても抜き差ししていると充電口の部分がぐらぐらしてきたり充電ケーブルを挿しても反応しなくなったりしてきます。
iPhone(アイフォン)などでもそうですが、充電部分の故障は結構おきやすい症状です。差し込み口がグラグラしてきたり充電の反応があったりなかったりし出したら早めに修理しましょう。
本日ご来店いただいたお客様ですが、こちらも3DSLLで充電がされなくなったとのことで充電口の交換修理をさせていただきました。
写真は背面のパネルを外したところで左上に見えるのが充電口部分です。
こちらの部分を内部のメイン基盤からはんだで外していき、新しい充電口と取り替えます。
充電部分の取り替え作業が完了し。元にもどしました。
充電の反応があると充電ランプがオレンジ色に光るようになります。
RS
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。