Switchliteのアナログスティックがバキッと!?ご安心ください!
2022.02.24 修理速報 Lite アナログスティック交換修理 , Nintendo Switch Lite
大人気ゲーム機任天堂Switchlightの修理です!
今回お持ちいただいた内容はアナログスティックが折れてしまったとの事。
どうしても経年劣化で痛んできてしまう部分ですね。
Switchのジョイコン同様、壊れやすい部分ナンバーワンです。
根本からバキッと折れてしまっています。
このままではゲームできませんよね。
メーカー修理に出すと約1か月かかってしまいますし、セーブデータが消えてしまいます。
そんな時はゲームホスピタルにお持ちください!
即日でお返しさせていただけますっ!
Switchlightはジョイコンのように簡単ではなく、内部の分解をしなくてはいけません…
そのためお返しが1時間程度となりますので、予めご了承お願いします。
今回は1時間もかからずにお返しさせていただくことができました!
もちろんセーブデータもそのままです!
修理に出したいけど、データが消えるのはちょっと…
このようなことでお困りの方はゲームホスピタルにお気軽にご相談くださいね。
最近多いのですが、スティックと本体の間に装着するスポンジのような緩衝材があります。
スティックの負担を軽減するとあるのですが、あまり効果はありません。
それだけで無く、その緩衝材が劣化して溶けだしてしまい、内部に汚れが溜まる可能性まであります。
オプション装着には気を付けてくださいね。
ゲームホスピタルではSwitchlightの修理以外にもSwitchの修理も承っております。
キャラクターが勝手に動く、起動しない、ゲームが読み込まれない、SDカードが反応しない、などなど…
基本的には即日でお返しが可能です!
ゲームの事でお困りの方はゲームホスピタルへ!
皆様のご来店お待ちしております。
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。