【Switch】ジョイコンの本体接続の反応が悪い故障【平和が丘】
2023.07.20 修理速報 Switch 本体レール(左)交換 , Nintendo Switch
【ジョイコンを本体Switchに挿すと反応があったり無かったりする】
今回のご依頼はSwitch本体とジョイコンの反応が悪く、
ゲームが出来ないといったご依頼でした。
画像のように左側の青いジョイコンを挿してるのに、
本体画面の左下には
【接続されてる認識が無い】
といった故障です。
たまに、右側も反応がしなくなってしまうこともあるそうです。
分解に当たって、【本体の側面(レール)故障】なのか、
それとも【ジョイコン側(レール)の故障】の
どちらなのかを切り分けをしなければなりません。
まず、手っ取り早いのが【別のジョイコンを挿してみる)
ことで、同じような症状が見受けられるかの判断が付きます。
今回はどのジョイコンを挿しても【接続できない】といった
本体側が故障してしまってる事が分かりました。
本体側の背面からどんどん分解し、
故障してると思われる本体レールのパーツを分解をします。
そして、新しいレールのパーツへ交換することで、改善をしました。
《まとめ》
自身でジョイコンを複数お持ちで注意点として、
仮に水没してるSwitch本体へ問題なかったジョイコンを接続することで、
ショートして悪化する可能性もあるので、
ご自身で確認するよりも無理せずにゲームホスピタル平和が丘店へご依頼ください。
♪Nintendo Switch 修理受付中♪
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。