廃版して尚、根強い人気の端末!
こんにちは!スマホスピタル横浜駅前店です!
今回は任天堂DS Lite をお持ち込みいただきました!
お父様がお使いになっていたのを、今はお子様がお使いになっているのとの事。
親子二世代で同じゲームを楽しんでいるなんて…なんかエモいですね。
ゲームしていたらAボタンが効かなくなってしまったとの事です。
初期化している状態ですが、これはバッテリーを付けはずしした際に
自動的に起こってしまう事象です。
完全にここから進まない状態ですね…。
早速修理していきましょう!
外装を外す前の状態がコチラ!
意外とネジは少ない?んですかね。
底面の滑り止めの下にもネジがあるので、それもしっかり外していきます!
ここまでくれば、あとは優しく外すだけです!
ボタンの接点の状態を確認します!
左がABXYボタンの接点で、右が十字キーの接点になります。
意外と見てわかるレベルで、左の画像の接点が黒くなっているのがわかります!
この上に被さるような形で、ゴム製のラバーが乗っており
押し込む事でショートして反応させる仕組みになっています。
要は反応しなくなってしまった場合は、この接点をクリーニングしてあげる事で復旧が可能です。
接点の洗浄で無事押すことができるか?!
しっかり下画面に文字の入力ができました!
これで初期設定を終了させれば、またゲームで遊ぶことができますね!
まとめ
今回はボタンの接点メンテナンスで修理が完了しました!
意外と簡単な内容ではあるのですが、DSシリーズに関しては、Switch等と違って
基板に直接接点がある仕組みの為、劣化がひどい場合は洗浄クリーニングのみで
解決しない場合があります。その場合は基板を載せ替え…
そうです、つまりはほぼ寿命と言っても過言ではありません。
今お手元にDSシリーズをお持ちの方で、同じ症状でお困りの場合は
是非スマホスピタル横浜駅前店にご相談ください!
スマホスピタル 横浜駅前店 店舗情報
- 住所
- 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
- 営業時間
- 10時〜21時(無休)
- yokohama@smahospital.jp