Nintendo Switchの液晶に線が入る?
2025.07.21 修理速報 SwitchJoy-Con スティック修理 , Nintendo Switch
発売から年数が経過しておりますが、まだまだ修理のご依頼をいただくSwitchです。
その中でも液晶の不具合、故障はSwitch、Switch Lite、有機ELモデルどの種類も
ご依頼をいただきます。
Switch、Switch Liteの場合表面のはアクリルのため衝撃などで、
割れてしまうことはほとんどありませんが、液晶に線が入ってしまったり
映らなくなってしまったりすることがあります。
有機ELモデルの場合、表面がガラス製のため衝撃などで割れてしまうこともあります。
また液晶部分と表面のガラスが一体のものになるため、修理金額も通常のモデルに比べて
高価になります。
最近ではかなり依頼の数は減ってきましたが、経年劣化による液晶に細かな線が入るといった症状も多くみられました。
もちろん交換で改善が可能です。
基板の問題の場合もありますが、そちらの故障でも期間をいただくことでご対応が可能です。
液晶の故障だけでなく、ジョイコンのスティックの誤動作など様々の箇所の修理のご対応が可能です。
不具合、故障でお困りの際はお気軽にご相談ください。
スマホスピタル 新宿店 店舗情報
- 住所
- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目靖国通り下 新宿サブナード地下街内306区画
- 営業時間
- 10時30分~21時(無休)
- shinjuku@smahospital.jp