SwitchLiteアナログスティック暴走
2025.09.06 修理速報 Lite アナログスティック交換修理 , Nintendo Switch Lite
今回の機種はこちらSwitchLiteになります。
比較的に安価で手にはいりやすいということもありまだまだ現役の端末になります。
今回のアナログスティックの暴走という症状はコントローラーにおける宿命に近いものになります。
使用していくうちに摩擦等によりスティックの動きを認識する部分が誤作動する現象ですが
清掃によって一時的な改善はできるのですが今後も使用することを考えると
パーツの交換によって完全に治したいところですね。
分かりずらいかもしてませんが左方向に倒しているにも関わらず動いておりません。
この画面ですが設定内にあるコントローラーとセンサーという中に
スティックの補正という項目があるのでこちらから確認ができます。
こちらによってスティックのどちらがおかしいかを確認しておく必要があります。
今回は右側でしたので早速修理していきます。
Switch系は左右によって分解の仕方が変わってきます。
その中でSwitchLiteは外さないといけないものが多く左に比べ少々大変になります。
まず上下と背面側にあるネジを外していきます。
その後下の方にある隙間から開けていくのですが湾曲している部分があったりして
外す際少しコツがいる部分があります。
背面をはずしたらお馴染みの銀のプレートを外します。
そうすると基板が見えてきますのでこの基板を外していきます。
この基板ですが画面や冷却ファン、ゲームソフトトレーなど色々なものが
繋がっていますのでそれらを全て外していきます。
その後基板を固定しているネジを外して基板を持ち上げます。
そうするとアナログスティックのパーツが外せるようになりますので
交換したら修理完了となります。
スマホスピタル浜松店では様々なゲーム端末の修理を承っております。
お困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp