ジョイコン故障 原因と対策
2020.02.23 機種別お役立ち Nintendo Switch SwitchJoy-Con スティック修理
大人気ゲーム機Switchのジョイコン実はとても故障しやすいものになっています。
その中でも一番多いのはアナログスティックの誤動作です。
この記事では故障箇所と原因と対策について書いています。
アナログスティック
原因
使用による劣化が主な原因です。
アクションゲームや対戦ゲームでは激しい操作になってくるのでどうしても劣化スピードが早いです。
早い人だと1か月で誤作動が起こるようになったらしいです。
他にはゴミが挟まっている、ケーブルの断線や基盤側のトラブルがあります。
対策
力を入れすぎないように意識する。
長時間激しい使い方をしない。
スティックにも休憩時間を挟んだ方が寿命としては長くなる傾向があります。
あとはホコリやゴミが詰まっていないか定期的に確認する。
この場合はエアダスター等で掃除してあげると多少はましになります。
ZR/ZLボタン
原因
主な原因は強く握りすぎて操作することです。
中のケーブルが断線したり抜けてしまうと反応しなくなります。
他のボタンは反応するのにここだけ反応しなかったら断線を疑うべきです。
また、基盤のトラブルでも反応しなくなる場合もあります。
たまにあるのがバッテリーが切れている場合もありますので本体につけてみて操作できるかどうかもみてください。
対策
強く握りすぎない。押し込みすぎると中の基盤にダメージが入ってしまうのと断線の原因となっています。
カバーや付属のアクセサリーを付けて操作する。ボタンが押しやすくなるので力が必要なくなると思います。
ABXYボタン
原因
使用による劣化が主な原因です。
基盤にボタンが付いているので基盤のトラブルでもなります。
対策
力を入れすぎない。
長時間連続して操作しない。
ゴミやほこりが挟まっていないか確認し掃除する。
レール
原因
本体との取り外しの際のダメージ。
単体で使用時に物理的な衝撃が加わる。
ケーブルの断線。
基盤のトラブル。
対策
本体との取り外しは慎重に行う。
落下防止のアクセサリーをつける。
イライラしても投げない。
まとめ
全てにおいて共通していえることは基盤のトラブルです。この場合修理をするより新しい物を買う方が安いです。(限定版などでしたら修理を試してみる価値はあるかもしれませんね)
また水没させてしまっていたり物理的衝撃が入っていると故障しやすいです。
以前に比べれば最近のゲームは上部になってきていますが、やはり精密機器なので普段から意識して丁寧に使用してあげましょう!
この記事で紹介した故障 (基盤のトラブル以外) は修理可能となっていますので是非一度当店へご相談ください!
スマホスピタル 姫路キャスパ店 店舗情報
- 住所
- 〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
- 営業時間
- 11:00〜20:00
- himeji@smahospital.jp
<<前の記事
ゲームを長く大事に使用して頂くために・・・-
次の記事>>
様々なNintendo3DS故障内容に対応可能です!