【神田】New3DSLLの電源が入らない!
2025.02.05 修理速報 スピーカーフレックス交換修理 , New 3DS LL
本日はNintendoNew3DSLLの電源が入らなくなってしまったとのご相談を頂きました。
New3DSLLはswitchが主流になった今でも多くの方が使用されているゲーム機です。
気軽に持ち運びのできるサイズ、魅力的なゲームが多数発売されていることから
今でも根強い人気を持つゲーム機の一つです。
【修理前の症状】
電源ボタンを押して、一瞬電源ランプはつくのですが
直ぐに「プチッ」という音が鳴り電源が落ちてしまいます。
DSシリーズにありがちな症状で、大半の原因は「フレキシブルケーブル」の破損によるものです。
他にも、上画面液晶やカメラケーブルの破損の場合もあります。
【修理内容】
この状態になってしまうと、起動すらできなくなってしまうのでゲームを遊ぶことはできません。
上画面から伸びているフレキシブルケーブルの交換が必要です。
上画面からは、カメラ・フレキシブルケーブル・液晶の3本のケーブルがメイン基板へと伸びています。
フレキシブルケーブルは、スピーカーと繋がっているケーブルです。
この修理は3DSの中でも難度の高い作業で、少しでもケーブルが傷ついてしまうと症状の改善はできません。
上画面だけを取り外し、交換するケーブルを取り除き
新しいケーブルと取り替えます。
【修理後】
フレキシブルケーブルを取り換え、仮組みをして動作確認を行ったところ
問題なく起動するようになりました。
あとは、もう一度分解し本組み上げをすれば修理は完了です。
【まとめ】
New3DSLLは、ダウンロードストアこそサービスは終了しましたが
まだまだ使用されているゲーム機で、すれ違い通信などは今でも使われている方は多くいらっしゃいます。
新品の本体を入手する機会が殆どなくなってしまったからこそ、
修理をして使用している本体を大事に長く使っていきたいですね。
スマホスピタル 神田 店舗情報
- 住所
- 〒101-0047東京都千代田区内神田3-19-9
- 営業時間
- 午前10時~午後19時
- kanda@smahospital.jp