Switch2では大きく変わる? Joy-Con接続不良修理
2025.04.22 修理速報 Switch 本体レール(右)交換 , Nintendo Switch
ジョイコンがガッチリはまらずガタガタしたり簡単に外れてしまう。
こういった症状に悩まされている方は多いのではないでしょうか?
これらの症状はジョイコン側かSwitch側かで結構修理の値段も変わるので皆さん気になるところかと思います。
Joy con 接続不良修理
ゲームをプレイしているとジョイコンが外れたと本体に認識されてゲームが正常にプレイができない!
結構煩わしい症状で頻繁に起きるとかなりストレスになります。
この症状はJoy-Con・Switchどちらかの接続部分が壊れていると起きる症状でどちらかというとスイッチ側が原因の場合が多いです。
原因を調べるにはまずは普段使っているものとは別のジョイコンを用意します。
それをつけても同じ症状が出る場合はSwitch側に不具合があります。
逆に別のジョイコンなら問題ない場合はジョイコン 側の故障と判断ができます。
新しくSwitch2が発売されましたがこの接続部分は仕様が大きく変わるようです。
なんと磁石で着くようになるみたいなんです!
任天堂の動画で見た内容までの知見ではありますがなかなか攻めた構造をしていました。
Switchは携帯ゲーム機ということもありなかなか壊れやすい部類でしたがそれらが大きく改善されるのではないかと予想されます。
ただ最もSwitchで問題に挙げられるJoy-Conのスティックはあまり改善しそうにないみたいなのでそこが少し残念です。
抽選に外れてしまいまだ手元にないですがいち早く分解して修理に行かせる情報を入手していきますので壊さないようにお待ちください!
東京池袋でゲーム気修理ならここスマホスピタル池袋でした!
小野
スマホスピタル 池袋店 店舗情報
- 住所
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋 404号室(4階)
- 営業時間
- 11時~20時(無休)※19時30分まで受付
- ikebukuro@smahospital.jp