ジョイコンをSwitch本体に接続しても使えない!どんな修理が必要?
2020.01.11 機種別お役立ち Nintendo Switch 据え置きゲーム機修理
目次
ジョイコン単独は使えるのに…本体に接続すると使えない!
Nintendo Switchで遊ぶ時、
左右のジョイコンを本体に取り付けたり外したりして
プレイすることができます。
テレビ接続をせず、
Switch自体を手に持ってゲームする時には、
ジョイコンを本体に取り付けてゲームができます。
テレビ接続する時や、
Switch本体のスタンドを立ててゲームされる際は
ジョイコンを取り外して単独で操作したり、
別コントローラーに繋いで操作したりできます。
ところが、最近は
「ジョイコン単独は使えるけど、本体に繋いだら使えなくなる」
というご相談が増えてきているのです。
ジョイコンを本体に繋いで使えないとなると、
Switchを携帯してゲームすることが
できなくなってしまいます。
今回は、
「ジョイコンを本体に繋いだら使えない」
という症状をテーマに、
チェック方法、修理内容などをご紹介いたします。
本体がジョイコンを認識しているかどうか、チェック!
Switch本体には「設定」というメニューがありますが、
ここでは様々な機能の確認を行なうこともできます。
その中には、
コントローラー(ジョイコン)に関するメニューもあります。
こちらは実際にお持ちいただいたSwitchです。
右側のジョイコンを本体に繋ぐと使用できない
という症状が発生していました。
このコントローラーの画面を見てみると、
確かに右側のコントローラーが表示されていないですね。
このようにして、
本体がコントローラーを認識しているかどうか、
チェックすることができます。
本体がジョイコンを認識しない原因は…「レールの不調」!
本体がジョイコンを認識しているかどうかチェックできたら、
次に考えるのが修理内容です。
一体、どんな修理が必要なのでしょうか?
それはズバリ、「レール」!
本体とジョイコンがかみ合う部分ですね。
ここで本体はジョイコンを認識しますので、
このレール部分が故障してしまうと、
本体がジョイコンを認識できなくなってしまいます。
レール修理のポイントは、「本体にもジョイコンにもレールがある」こと!
さて、本体がジョイコンを認識しない問題の原因は
「レール」部分にあることがわかりました。
ただ、レール交換修理には一つ、重要なポイントがあります。
それは、「本体にもジョイコンにもレール部分がある」ということです!
つまり、レールを交換する必要が出てきたとき、
それが本体側のレールなのか、ジョイコン側のレールなのか、
調べる必要があるということなんです。
例えば、先ほどご紹介したSwitch。
これは、本体側のレールを交換することで、
無事に本体がジョイコンを認識できるようになりました。
これ以外に、
・ジョイコン側のレール交換が必要
・本体もジョイコンもレール交換が必要
という可能性があるのです。
そのため、実際に修理を行なう際は、
本体側・ジョイコン側それぞれのレール部品をご用意し、
それぞれ交換してみて原因を突き詰める必要があるのです。
レール部分の交換は、ぜひ事前のご相談を!
上でご紹介した事情のため、
レール部分の修理をする際は、部品在庫が重要になってきます。
本体がジョイコンを認識しない不具合でお困りの場合は、
ぜひ事前にお問い合わせください。
本体側・ジョイコン側それぞれの部品をご用意した上で、
お持ちいただいたSwitchをお調べしていくことができます。
今回ご紹介したレール部分の修理費用は
当ゲームホスピタル高槻店のホームページでも
ご覧いただくことができます。
修理をお考えの際は、
お電話やメールにてお気軽にご相談ください!
スマホスピタル 高槻店 店舗情報
- 住所
- 〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
- 営業時間
- 10:00~19:00
- takatsuki@smahospital.jp
<<前の記事
ゲーム機は自分で修理ができる?!-
次の記事>>
3DSの画面交換修理も承っております!